電話コミュニケーションのスペシャリスト市場通信が、教育・研修・コンサルティングでコールセンターを変える。
STEP
1
STEP
2
STEP
3
STEP
4
通常、研修ではA4のテキストが使用されることが多いのですが、研修が終わってしまうと、その後はなかなか資料を振り返って復習をすることがないというのが現実です。そのため、市場通信では、OJTのコールの現場でも活用できるカード型のテキストを作成しています。
カードはオーリングで収められているため、その日に意識したいカードを取り出し、パソコンのモニターの下にたてかけて使用します。
SVは事前準備が必要なく、日々、実践的なOJTが展開できます。また、コミュニケーターがその日に取り組んでいるスキルを一目で確認することができるため、きめ細かい声かけが可能です。
また、オリジナルのカードの制作も可能です。
トレーニングの2週間後に、教育したことがどれくらい現場に生きているか?トレーニングには人件費含めて様々なコストが発生しますが、その後に現場で活かせることが出来なければムダなコストになってしまいます。
しかし、研修の数時間で大きな改善を望むことにも、かなり無理があることも事実です。当社石橋式では、研修をInputの場、OJTを定着の場として明確に位置づけ、研修とOJTを一連のしくみとして捉え、それを実践して高い効果をあげています。
それが石橋式2Stepトレーニングです。
[人材育成研修] 2014年4月22日
詳しくは、このコールセンター専用サイトをご覧ください。コールセンターのモニタリング、スクリプト、電話応対研修、トレーニング、モチベーションアップなど、自社でお困りの内容がきっと見つかります。